スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年06月24日

プジョーRCZ

ポルシェと比べるとグッとランクが落ちますが、プジョーのRCZも結構好きな車です。
人によっては、これはスポーツカーじゃないと言うでしょうが、私としてはギリギリセーフ(笑)。
っていうか、日本で街乗りに使う時の快適さを考えると、これが妥当でしょう。

プジョーRCZ




この車を好きなポイントは、なんといっても内装のデザインです。
シートはもちろん、ダッシュボードやインパネの周りもすべて革張りで、アナログとデジタルを併用したメーターがついてるの。このクラスで革のダッシュボードってそれまで見たことなかったから、ちょっと感動ものでした。
そしてそこに埋め込まれたアナログ時計がまぁ可愛い!プジョーはもっと内装にフォーカスした宣伝を行うべきだと思うくらいです。

プジョーRCZ内装



しかも、シートのヒーターや、盗難防止のセキュリティ、パーキングセンサー、オーディオなど、オプションにありがちなものが全部標準でついてる!
まぁ普通の国産車に比べると高いんだろうけど、外車でこの機能にしては、かなりお値打ち品かと思います。
外観はそこまで惚れ込んでいるわけじゃないんだけど、乗った時に目にするのは内装だし、内装と機能で見たら絶対買っても後悔しない車だろうね。プジョーだから、「いかにも外車」じゃないところもいいかな。  

Posted by おてもん at 19:06

2014年06月11日

ポルシェ911

一番欲しい車と挙げろと言われたら、迷わずポルシェの911です。これはもう、スポーツカー好きには永遠の憧れでしょう!
あのフォルムは、スポーツカーとして完璧だと私は思います。街中で見かけても惚れ惚れするし、つい道を譲ってしまう(笑)。後ろをついて走るだけでもテンションが上がります。

フェラーリみたいな平たいデザインのスポーツカーよりも、ポルシェの躯体のほうが好みなんですよね。
実は、学生時代と最近と、2度ほど別の知人に乗せてもらったことがあります。
1度目はびっくりするくらい地面の凸凹を感じる走りで、「これがスポーツカーか」と妙に感心した覚えがあるのですが、それを覚悟して最近別に人に乗せてもらった時は、びっくりするくらい滑らかな走りで、まるで高級車(高級だけど)に乗っているような乗り心地で驚きました。
いつの間にかかなり進化してるみたいですね。でも、多少足回りが固いくらいのほうが、スポーツカーに乗っている実感があるので、私は嫌いじゃないんですけどね。

ただし、さすがにポルシェ911は高すぎる……。
新車だと1000万円は軽く超えるし、人気車だから中古でも状態のいいものは1000万円近くしたりするもんな。古くてきれいな掘り出し物を探すか……難しいところですね。
ポルシェ911  

Posted by おてもん at 18:45

2014年06月02日

関ジャニ∞の仕分けを見た

溜まってた関ジャニ∞の仕分けの録画を見ました。もちろん目的は大倉君の太鼓。
一応毎週録画にはしているんですが、太鼓じゃない週はサラっとみて消しちゃいます。この太鼓の企画は、普段ぼーっとしている大倉君(←失礼)のキリッとした姿を見られるので最高。このギャップがファンにしたらたまりません。キリッとするポイントも、太鼓とはいえ「ゲーム」っていうのがまた大倉君らしくて素敵(笑)

この仕分けを見るようになってから、街中の太鼓の達人で凄い技を披露している人が増えてように思いませんか?
行きつけのショッピングモールの中の太鼓の達人のところを通ることが多いんですが、フツーの高校生くらいの男の子がものすごい技でやってることがよくあります。
しかも、多分見るたびに違う子だから、上手い子が何人もいるんでしょうね。人通りが多い日なんて、人だかりができてるくらいです。

あと、ドラマはあんまり見ないほうなんですが、大倉君が出ていたら見るようにしています。
しかしドラマに出た時の大倉君のオーラのなさと言ったら(笑)。コンサートにもよく行く私としては、大倉君はキラキラした存在なんだけど、そんな私から見ても、ドラマの時はオーラ消し過ぎ……。でも俳優としてはこれで正解ですよね。今後が楽しみです。  

Posted by おてもん at 18:35J