行き当たりばったりでドライブ 博多
行き当たりばったりでドライブにいってみた。目的地を決めずに出発して適当に走り、程よいところで折り返して帰るというもの。行きとりあえず高速を使うことはないんだけど、3時間も走れば結構遠くまで行けます。
今回は博多の手前まで行って、博多ラーメンを食べてきました。
ちなみに帰りはナビをつけて、ナビの指示通りに走るようにしています。っていうか、そうしないと帰れないかも(笑)。こんなドライブができるのも、ナビのおかげです。
だから行きは3時間、帰りは1時間半とかのこともよくあります。行きはかなり無駄に走ってるんだろうな……。今のナビは、3年前に買い替えた結構良いものなんだけど、その前のナビがかなりのアホで、苦労しました。よく変な道を走らされたものです。それも今となっては良い思い出ですが。
近々車の買い替えを考えているせいか、ロードスターでのドライブがやけに楽しく感じます。かなり大切していた「愛車」だから、お別れが惜しい……。まだ次の車を買ったわけじゃないんだけど。新しい車を買うワクワク感と、ロードスターとの別れを惜しむ感覚で、複雑な感じです。とはいえ、内心下取り価格にも期待しているから、傷つけないように乗らなくては……(笑)。
関連記事